学校生活

2024/07/02 

学園祭の取組み 養護実習生 西森 萌

今年の清和の文化祭は、あいにくの天気での開催となりました。中庭の模擬店は、雨の影響もあってか売り上げが伸び悩む状況。生徒も先生もびっしょり濡れてしまい、むちゃくちゃにも見えました。でも、生徒たちは心なしかみんな笑顔でした。「雨がやばい先生」と声をかけてくれた生徒たち。私には、それがとても楽しそうに見えました。

学校行事には、ハプニングが付きものだと思います。今回の学園祭でも、突然の雷雨というハプニングが起こりました。しかし、それも思い出の一つとして生徒の心には残り続けると思います。今年のテーマは「Let’s try! 清和からPeace!!」です。雨の中、頑張っている生徒たちから勇気と元気を貰い、生徒たちの楽しい和やかな雰囲気から、平和の素晴らしさを感じました。

笑顔は、人を動かす原動力になります。私は、実習生として生徒たちと関わり、生徒たちの笑顔をもらって頑張ることができています。そのことをより実感した1日となりました。

 

学校生活の様子

学校生活一覧へ

学校生活|高校一覧へ

学校生活|中学校一覧へ

礼拝の話一覧へ

中学・高校 学年の通信から一覧へ

クラブ活動一覧へ

▲ページトップへ