礼拝の話

2019/06/15 

6月13日(木)聖書:マタイによる福音書9章9~13節 日本基督教団高知東教会 野口幸生牧師

留学先で聖書を読み始めた私は、他の人に比べたら自分はかなり正しい道を頑張っている、という自信がありました。

自分は正しいという変な自信です。

聖書を読んでいて「神は愛です」というのは「お~っ」と思います。

神さまが私たち人間をご自分の形に造られた、それなのに人は罪に堕ちてしまったとか、「う~ん、なるほど」と思うところはたくさんあるんです。

ただし、イエス様がわからない。

愛の人、正しい方、愛の筋を通す人だということもわかります。

超リスペクト!!俺もそうなりたい!!と思いました。

けれど、そのイエス様が十字架にかかって、自分のために死んでくれたというのがわかりません。

なぜ死ななければならないのか。

なぜ死んでもらう必要があるのか。

私はこんなに頑張って聖書を読んで、愛の人になろうと思ってるし、他の人に比べたら…と、どうしても自分の頑張り意識が邪魔をするんです。

イエス様が私の罪が赦されるために身代わりに私の罪を背負って、私の裁きを受けて、私の代わりに死んでくれた、だから神は愛だ、という聖書の福音が嫌でした。

頑張ったら罪は赦されるだろうと信じていたからです。

そんなある日、「これ一緒に読まない?」とスコットが「四つの法則」という小冊子を持ってきました。

第1:神さまは私たちを愛している

第2:しかし、人は罪を犯して神さまの愛に生きられない

第3:そこで、罪によって引き裂かれた神さまと人間の破れた関係の溝に、神さまは十字架の架け橋を渡して、人が神さまの愛に生きられるよう救いの道を開かれた

第4:そして、誰でもこの十字架のキリストを信じるなら、神さまの永遠の愛と救いの命に生きられる

一緒に読んでからスコットは「イエス様を幸生の救い主として受け入れる祈りをしない?」といつもの優しい目でいいました。

その時に私が答えた言葉は今でも覚えています。

But I think I don’t need Jesus.(でも俺、イエスさまを必要としていないと思う)

スコットは一瞬がっかりした目をした後、いつもの優しい笑顔で、わかったと肩をたたいてくれました。

続きは来週お話しますが、その私がなぜここで皆さんに愛の話をしているのか。

それは、その愛が「マジで人を変える愛だから」です。

その愛の力のもとに私たちはいます。

その力を信じてよいのです。

学校生活の様子

学校生活|中学校一覧へ

学校生活|高校一覧へ

学校生活一覧へ

礼拝の話一覧へ

中学・高校 学年の通信から一覧へ

クラブ活動一覧へ

▲ページトップへ