クラブ活動

2024/06/18 

6月12日(水)学校記念日礼拝:ベル

学校記念日礼拝でハンドベルの演奏を行いました。

賛美歌のメロディーは今までも演奏したことがあるものでしたが、編曲が異なっていたため、練習を重ねて当日を迎えました。練習を重ねたおかげで、本番には美しいベルの音色を捧げることができました。

 

〈演奏しての感想〉

~高1~

音がずれてしまったり、間違えてしまったりするところをしっかり弾けるように練習をしました。ほどよい緊張感をもって本番に臨めて、全体的によく鳴らせていて音がきれいに響いていました。自分以外の人の音をしっかりわかっておくことや、強弱をもっとつけられるようにすると、もっとよくなると思います。

 

~高3~

学校記念日礼拝はこれで最後だったけれど、去年よりもよくなっているように思いました。

この曲ではLV(音を消さずに保ち、余韻を残す)が多くあって、きれいに響かせるのは難しかったです。転調するところから早くなってバラバラになることが練習では多かったけれど、本番ではしっかり合わせることができたのでよかったです。楽譜とにらめっこしてしまう時間が長かったのでチャペルクリスマスまでには指揮者をちゃんと見るようにしようと思います。

学校生活の様子

学校生活一覧へ

学校生活|高校一覧へ

学校生活|中学校一覧へ

礼拝の話一覧へ

中学・高校 学年の通信から一覧へ

クラブ活動一覧へ

▲ページトップへ