清和女子中高等学校。創立113年の高知県の私立女子校。キリスト教主義の中高一貫校です。
2023/05/24
中間試験時間割発表!1週間の計画を立てて試験勉強に励もう!
中間試験はとても大切な試験です!
①1年間に5回行われる中間・期末試験の結果を中心に、通知表の成績評価が出るからです。
②欠席、遅刻をしないように、体調や生活時間を整えましょう。
③発熱など病気欠席の場合は、学校に連絡してください。後で追試験を受けるために病院に行って「診断書」をもらってくることが必要です。追試験の成績は試験結果の80%になります。
④試験の途中でトイレなどのために教室を出た場合は戻ることができません。始まる前に必ずトイレに行っておきましょう。少し遅れても教室に入ることができます。
⑤カンニングなどの不正行為は絶対にしないでください。全教科0点になってしまいます。
中間試験Q&A
Q1:もし試験の日に遅刻したら?
A1:遅刻しても試験開始から15分以内なら教室に入って受けることができます。時間の延長はありませんが、遅刻で点数が下がることはありません。
Q2:欠席するほどではないけれど、咳が止まらない、おなかの調子が悪くて途中でトイレに行きたくなるかも、という時はどうしたら?
A2:保健室受験という方法があります。
保健室受験なら途中で具合が悪くなってもトイレに行くことができます。
保護者の方へ
先日のクラス懇談、PTA総会には5名の方がご出席下さいました。担任・副担任からの学校生活の報告後、各ご家庭から中学入学後の様子など短くお話して頂きました。それぞれ忙しいながらも、学校生活を頑張っている様子が聞かれました。
なお、クラスの運営委員を田村さんと前田さんがお引き受け下さいました。今後ともPTA活動にご協力よろしくお願い致します。