2022/10/24 

中1 学級だより 第25号

中間試験の結果が出ました!振り返りをもとに2学期後半頑張りましょう!

それぞれ自分の目標点に届いたでしょうか?十分努力できたでしょうか?後悔の残らない準備をして試験に臨んだでしょうか?そしてそれに結果がついて来たでしょうか?

学校は勉強する所です。今回不十分だったところを2学期後半の授業でしっかり取り返してください。同じ失敗を繰り返さないことが必要です。生活習慣を整えて(スマホ、ゲームで夜更かししないで)健康的な生活で勉強に集中できるようにしましょう。

各教科の先生方からのコメントです!

【社会】

全般的によくできていたと思います。小テスト、ワークをしっかりやっておくことが大事です。ノートとワークの提出も学期末には成績に入りますので、提出をお忘れなく。結果の良かった人は授業中もしっかり聞けています。3回の小テストすべて満点だった人もいました。一方、授業中に絵を描いている人たちがいて気になります。

【理科】

テストが返却されたとき、自分の結果を友達と比べていませんか?比べる相手は前回のテストを受けた自分です。そして比べるものは結果ではなく「過程と努力」です。しっかりと勉強に取り組めましたか?テスト中は見直しをしてもう一度問題を解きなおしましたか?そこまでを含めて「過程と努力」です。必ずケアレスミスがあると思いながら見直しをするようにしましょう。中間テストお疲れさまでした。期末に期待しています。

【数学】

今回の範囲は中学3年間で一番急激にテストの点が下がることが多い範囲です。基本的な方程式問題ができるよう復習をして下さい。基本的な問題ができていても複雑なものになるとミスが出ます。授業中に分かったと思ってもテスト勉強で提出課題プリントや対策プリントに丁寧に取り組まないと「テストで点をとる」ことが難しい時があります。家庭でも授業中と同じ真剣さをもって取り組んでください。

【国語】

授業の取り組み方がどんどん向上しています。受け身ではなく主体的に考え、積極的に発言する雰囲気ができてきました。問われたことに対してすぐに答えが出てきます。これは授業で問われることを「自分の問題」として考えて、つぶさに反応しているということだと思います。一人ひとりの成長がクラスの成長につながっています。テストでは国語は条件に沿って答えることが求められるので、出題の意図を問題文から読み取ることが大切です。問題文や見つけた本文の箇所に線を引きながら解くという習慣をつけると良いでしょう。普段のワークからそのように取り組んで本番のテストでもできるよう、意識しましょう。

【英語】

中1の英語はこれから続けていく英語学習の基本です。小学生の時「この平仮名は書けなくて良い」なんてこと、ありませんでしたよね。今、皆さんが学んでいる単語や文法は基本の基本、どれ一つとして書けなくてもよい単語はありませんし、理解しなくて良い文法もありません。一生懸命努力して頑張っている人がいる一方で、まったく努力が足りない人がいて残念です。テスト勉強の材料はたっぷり渡してあります。それを徹底的に最後までやる姿勢を示してください。英語は世界への窓、その窓が開けるかどうかは皆さん次第です。

10/14中学ドッジボール大会

10/18清和オーガニクス:ピザ作り

学校生活の様子

学校生活|中学校一覧へ

学校生活|高校一覧へ

学校生活一覧へ

礼拝の話一覧へ

中学・高校 学年の通信から一覧へ

クラブ活動一覧へ

▲ページトップへ