2023/06/12 

中1 学級だより 第9号

雨の日もこんなふうに!

 梅雨に入って雨の日が続きます。登校途中に大雨に降られることもあります。雨の日の登校には次のような工夫をしてみましょう。

 ①長靴を使うことができます。派手でない色柄でお願いします。

 ②靴下が濡れた時のために予備の靴下を持ってくると良いでしょう。

 ③学校に着いた時には全身びっしょり、という時は体操服に着替えることができます。「異装届け」用紙を先生からもらって書いてください。リボンを忘れた時などもこの届けを出します。

 ④大雨や台風による休校情報は朝6時のホームページでお知らせします。皆さん通学地域も方法も違いますので、危険のないように登校してください。

理科の授業で「骨」を見ました!

「肉食動物と草食動物の違いを勉強しよう」の項目で野市動物園からお借りしたタヌキとウサギの頭の骨を観察しました。本物の骨を見たみんなのびっくり感想をご紹介します!

〇タヌキとウサギの骨を触ってみた感想は、耳の骨の位置が脳の所にあったのが意外でした。個人的にはウサギの骨のほうがかまれると痛かったです。ウサギの門歯は⤵こういう感じで曲がっていたのが面白かったです。タヌキは思っていたより骨が小さくて驚きました。

〇動物の頭の骨はもっと大きいと思っていたけれど、意外と小さくてびっくりしました。タヌキは顎が小さいけれど、ウサギは顎が大きかったです。私はタヌキのほうが顎が大きいと思っていたけれど、骨を見てウサギのほうが大きいとわかりました。タヌキの犬歯はとても鋭かったです。一方ウサギの門歯は葉をすりつぶせるような平らな歯でした。

〇歯の形(門歯、犬歯、臼歯)などを実際に見て、教科書を見て覚えるよりも実際に見て説明を聞いた方が形や場所(歯の生えているところ)を覚えやすかったです。ウサギの耳には骨はなくて(軟骨がある)頭の上に音が伝わるための穴があるというのが一番驚きました。

〇タヌキの頭が思っていたより小さかったです。歯がぐらぐらしていた。歯がすごくとがっていて顔が長かった。ウサギは前歯が結構長くて鋭かった。ウサギの顎が丈夫だった。頭は思っていたより大きかった。目が側方についていることが分かった。

〇肉食動物のタヌキが頭が大きいと思っていました。でも実際見てみると草食動物のウサギが大きく感じました。見た目はタヌキの歯のほうが強くてかたいように見えるけれど、実際に触ってみるとウサギのほうが堅かったし、指をかんでもらうとこっちのほうが強かったです。草食動物は葉をすりつぶすから、歯が平べったいと思っていたけど、見てみるとギザギザしていたので草食動物も怖いですね。

〇シマウマには犬歯があるのに、同じ草食動物のウサギには犬歯がないと知って驚きました。頭が思っていたより小さかったです。授業で草食動物の目は横についていると学習したけど、骨を見てみるとその通りだった。

〇頭の大きさが思っていたよりも大きかった。

学校生活の様子

学校生活|中学校一覧へ

学校生活|高校一覧へ

学校生活一覧へ

礼拝の話一覧へ

中学・高校 学年の通信から一覧へ

クラブ活動一覧へ

▲ページトップへ